初めてのバースデーライブ☆
満席でたくさんのお客様にお集まりいただき、ありがとうございました!
自分でバースデーライブってちょっと恥ずかしくて、今までやったことがなかったのですが・・・
会場はお馴染みになりつつある
PARADEで、少人数でアットホームな雰囲気で、美味しいお酒やお食事と一緒にライブを楽しんでいただけたら・・・そしてミュージックチャージを投げ銭制でお気軽に来ていただけたら、と思って企画しました。
とはいえバースデーライブ。何かスペシャル感を!と思ってお願いしたゲストはスーパーシンガーソングライター(と勝手に呼んでいる)の
Marieさん♪
そしてサポートは安定のお馴染み、ピアノ&ギターの
宮川直巳さん。という編成でのライブとなりました。
【セットリスト】
〜前半〜
1.新しい駅
2.道しるべ
3.アケトキの森
4.White Fairy Tale
5.Blue Forest with Marie
6.SAKUEA〜Cherry Blossoms〜(作詞・作曲Marie) with Marie
7.Anniversary
〜後半〜
1.Fly me to the moon(作曲:Bart Howard)
2.春近し
3.新しい季節へ with Marie
4.カレーの歌(作詞・作曲Marie) with Marie
5.月夜に吹く東風
6.Garnet
アンコール:天城越え with Marie
【サポート】
宮川直巳(ピアノ・ギター)
【ゲスト】
Marie(ピアノ・歌)
前半・後半それぞれ2曲ずつとアンコールでMarieさんにピアノと歌で参加いただきました。
前半では
こちらのブログでご紹介した、私の原点の森を含む”森3部作”を。
1stアルバムに入っている「アケトキの森」、そして3rdアルバムに収録してその後イギリスの作曲コンテストでファイナリストにも選ばれた「White Fairy Tale」を宮川くんとのデュオで演奏し、そしてMarieさんに登場いただいて3人で私が大学生のころに作詞作曲した「Blue Forest」を
演奏しました。
闇が続き、その中に見える光を、、、Marieさんの深い声が世界観を作り出してくれました。
自分が当時書いた歌詞・・・記憶以上に暗く、そしてMarieさんが歌うと更に闇の雰囲気が出て素晴らしかったです(笑)
そして以前ご一緒したこともあるMarieさんのオリジナル「SAKURA〜Cherry Blossoms」をMarieさんと2人で。和の世界観のある曲というのも、Marieさんとの共通項かもしれないなぁと思いながら演奏させていただきました。
後半は今年作った新曲「春近し」もうすっかり春ですが。次のアルバムには絶対入れたいと思っているお気に入りです。春の曲ではもう1曲、前半のMarieさんの桜の曲との対比で「月夜に吹く東風」を演奏しました。春といえば、、、他の曲を期待してくださっていたお客様もいらして、リクエストいただいたので、次回はそちらの春の曲をやりたいと思っています☆
後半のMarieさんゲストコーナーでは私の最新アルバム「風の道しるべ」に入っている「新しい季節へ」この曲を歌詞ありバージョンで歌ってもらいました♪
そして、Marieさんの隠れた名曲!「カレーの歌」。Marieさんのライブで食べ物シリーズからラーメンの歌「コッテリーノ」と雲丹の歌「ウミニウニ」は何度か聴いたことがあったのですが・・・
今回宮川くんにMarieさんをゲストにお願いすることにした、と連絡したら、「カレーの歌」がやりたい!!とのことで。
実は宮川くんも数日前にお誕生日だったので、「では、プレゼントにお望みを叶えましょう」(笑)ということで「カレーの歌」を。Marieさんご本人も忘れていた!?隠れた名曲でした。
お客様にも楽しんでいただけたようでメデタシ。
本編最後の「Garnet」は前回のインストアライブで好評だったギターバージョンで!普通のライブではお初のアレンジとなりました。
アンコールは昨秋のMarieさんとの名古屋ツアーでアンコールだった「天城越え」を☆
名古屋では盛り上がり!でしたが、東京では。。。皆さんしっとり聴いてくださっていました(笑)
アンコールの後はMarieさんの音頭で皆さんでHappy Birthdayを歌ってくださいました!
ギターで参加しようとした宮川くん。後から「Marieさんひどい、キーがF#なんだもん!」とのことで。
確かに普段私もHappy Birtydayをやる場合、FかCで突然F#ではじめられたら入れないかも(笑)
客席も出演者もアットホームな雰囲気で楽しいライブでした!
良い1年になりそうです(^^)
来てくださった皆様、宮川くん、Marieさん、PARADEの皆さん、ありがとうございました!!
写真提供:SKさん、Mayumiさん ありがとうございました!

1