1年ぶりに名古屋
山山堂でのライブ!
今回もとてもアットホームな雰囲気の中、楽しいライブになりました。
山山堂の常連さんも、ネット等で情報を知っていらしてくださった方も、そして東京でお馴染みのお客様まで!!
ご来場の皆様、ありがとうございました!!
山小屋風の作りのバー山山堂、釣りや山の本がたくさんあり、本に音が吸われて昨年はフルートの響きを掴む・作るのに苦労しましたが、2回目だからか?リハからさらっと音を捕まえることができて、本番も気持ちよく吹くことができました♪
【セットリスト】
〜前半〜
1.新しい駅
2.White Fairy Tale
3.荒城の月(滝廉太郎作曲)
4.Fly me to the moon(Bart Howard作曲)
5.アケトキの森
6.Sugar Baby Love (The Rubettes)
7.Anniversary
〜後半〜
1.新しい季節へ
2.Garnet
3.水
4.宮川直巳ピアノソロ(およげたいやきくんJazz風)
5.ネタものコーナー(サザエさん、ジャパネットのテーマ曲(ピアノソロ))
6.雲に手をのばして
7.After the Rain
アンコール:黄昏のむこう
【サポート】
宮川直巳(E.ピアノ)
前半は既リリース曲から中心に、自己紹介的なものをお届け。
カバーでは「荒城の月」の日本らしい旋律・音作りと、同じ「月」がテーマの「Fly me to the moon」はボサノバ風でフルート・ピアノそれぞれアドリブアリの雰囲気の違う2曲を並べました。
そして前半の最後に・・・
前回の山山堂ライブでは電子ピアノ持込だったのですが、今回は山山堂の常連Oさんが電子ピアノを提供してくださり・・・そのお礼と言ってはなんですが、リクエストをお受けし、それがなんと、前日が奥さまのお誕生日&お2人の結婚記念日!ということで、奥さまが好きだという「Sugar Baby Love (The Rubettes)」を奥さまに内緒で準備していきました。
お客様に手拍子をお願いしての演奏、盛り上がりました〜!!
そして、その曲はOさんから奥さまへのプレゼント。
私からお2人にプレゼントとして、友人の結婚記念日を機に作った「Anniversary」を演奏しました♪
これからも仲良くお幸せにー(^^)/
そして後半は、アルバム未収録(つまり4枚目に入る予定?)の曲を多めに、宮川くんのピアノソロやネタコーナーも交えて、さらにアットホームにお届けしました!
名古屋では初披露となった「Garnet」など、評判がよくて嬉しかったです。
本編最後は、「After the Rain」この曲は、作った時に雨上がりのまっすぐな道が頭に浮かんでいて、、、東京に来てからそういった場所に心当たりがなく、どこかなーと思ったときに、名古屋に住んでいた頃に近かった「天白川」のサイクリングロードの風景だ!と思ったのでした。
そんな名古屋の曲で本編を元気に終わりました♪
アンコールは久々の「黄昏のむこう」自然を感じる山山堂にぴったりかなーと思い選びました。
アンコールになると山山堂の看板娘、ハスキー犬の「ちょぼちゃん」が静かに客席を歩きみんなにご挨拶しているようで、とてもかわいかったです。
看板犬ちょぼちゃん
秋には4thアルバムをひっさげて!
再び名古屋でライブが決定しました!!
11月13日(金)
覚王山スターアイズ 19時開演
11月15日(日)
春日井市カフェ ond° 13時開演
是非ご予定空けておいてくださいっ!

1