すっかり寒さも厳しくなり、紅葉とクリスマスイルミネーションが美しい、晩秋と冬の間。
お馴染みピアノ・ギターの
宮川直巳さん、お久しぶりのベース
河野岳美さんをサポートに、今年春に好評だったクラリネット
阿部加奈子さんをゲストにお迎えしての六本木
Softwindでのワンマンライブでした。
お越しいただきました皆様、ありがとうございました!!
ちょうどお席も埋まり、MCでは和やかにやり取りもありつつ、楽しいライブとなりました。
何より、久々に4人編成。賑やかで、サウンドも広がり、とても楽しかったです!
photo by Takashi O
今回はライブからほんの何曲かですが、ダイジェスト動画にまとめました。
是非ご覧ください!
【セットリスト】
〜前半〜
1.ふんわりTea Time
2.新しい駅
3.November
4.White Fairy Tale
-----------------------with 阿部加奈子さん---
5.Autumn Color
6.彼方の物語
7.光のさすところ
---------------------------------------------
8.凍える街並
〜後半〜
1.雲に手をのばして
2.Saling and Flying
-----------------------with 阿部加奈子さん---
3.2本フルートのための協奏曲より第1楽章(チマローザ作曲)
4.○宮川企画コーナー○
サザエさん音楽大全より
・サブタイトル5
・タラのテーマ
---------------------------------------------
5.新しい季節へ
6.Garnet(新曲)
アンコール:Anniversary with 阿部加奈子さん
【サポート】
宮川直巳(ピアノ・ギター)/
河野岳美(ベース)
【ゲスト】
阿部加奈子(クラリネット)
photo by Takashi O
晩秋、ということで、「Novemver」、そして今までチェロとのトリオでしかやったことがなかった「Autumn Color」を初のアレンジで。クラリネットの温かい音と、阿部さんのしっとりした表現がとても曲に合っていて、新たな「Autumn Color」に出会った気分でした。
今回はプログラムの半分以上がCD未収録曲ということで、ちょっと前に作ったものから最新曲まで、まだライブでしか聴けない曲たちをお届けしました。
特にベースがいる時で、冬にしかやらない「凍える街並み」は作ったのは5、6年前ですが、ライブによく来てくださる方でも聴いたことがある方は少なかったんではないかな〜。
初披露としては、私がまだソロになる前の歌モノバンド時代に作った「新しい季節へ」友人の結婚式に作った曲で、初めてフルートで演奏しました。
そして新曲「Garnet」。このタイトルだから、普段あまり着ない赤の衣装を着ました!
私のオリジナルにしては珍しいジャズ〜ボサ系の曲です。お客様にも好評のようで嬉しかったです♪
そして・・・セットリストで皆様気になったのではないかと・・・
この日一番の話題をさらった!?「宮川企画コーナー」!
サザエさんのBGMをこの編成で真面目に演奏する、という・・・宮川くん独特のシュールな持ち込み企画。丁寧に採譜された楽譜をそれぞれ渡されました。
タイトルを言わないで始めたので、お馴染みだけど、主題歌というほど王道ではないメロディに、一瞬間があっての、笑!
こちらも動画をアップしました。「サブタイトル5」
是非ご覧ください♪すごく良い曲で、意外と綺麗に演奏するの難しかったりして。
大好評でした☆
と、この曲の前には忘れてはいけない、この日一番の大曲、チマローザの2本フルートのための協奏曲、をフルートとクラリネットとピアノで!という演奏があったのです。
1楽章だけにしましたが、それでも13分くらいで、最後はピアノなし、フルートとクラリネットによる長いカデンツァもあります。
3月に続いて再演、ということで、息と音色がより合うようになり、この曲って2本フルートよりフルートとクラリネットのほうが良いんじゃないかしら!?なんて個人的には思ったり。(そう言ってくださったお客様も)
アンコールの「Anniversary」はフルートとクラリネットの絡みとハーモニーをベースが支え、ギターが自由に動き、とてもアンコールらしい楽しい演奏になりました。
この編成、とっても楽しいです。またやりたいな♪
Takashi O様、写真のご提供ありがとうございました!

3