久々の名古屋ライブとなりました!
1年前の
ARCADIAの助っ人的ゲスト参加のライブ以来、そして伊藤麻子名義ではなんと6年ぶり!
今回はその6年前にプライベートタイムで父に連れて行ってもらった父が常連のバー、「山山堂」でのライブでした☆

当時からやりませんか〜?と言われていて、念願叶ってのライブでした!
山好き・釣り好きの方々が集まる、山小屋風のとても温かい雰囲気のバー。
常連さんを中心に、6年ぶりに見に来て下さった方やハジメマシテの方など、たくさんの方にお集まりいただきました!
とても楽しい・温かい雰囲気で迎えて・聴いてくださって、とても楽しいライブとなりました。
ありがとうございました!!
【セットリスト】
<前半>
1.新しい駅
2.ペルセウスを見上げて
3.荒城の月(滝廉太郎作曲)
4.月夜に吹く東風
5.Fly me to the moon(Bart Howard作曲)
6.水
7.優しい雨(
NA Sketch)
8.仮面舞踏会よりワルツ(ハチャトゥリアン作曲)
<後半>
1.Spring
2.After the Rain
3.アケトキの森
4.White Fairy Tale
5.プエルルス(宮川直巳作曲)
6.空への想い〜あこがれ〜
7.彼方の物語
8.太陽の花たち
アンコール:黄昏のむこう
【サポート】
宮川直巳(E.ピアノ)
山に関する本と写真や絵に囲まれて、夏の星空(ペルセウスを見上げて)を、清らかに流れる川や湧き水を(水)様々な自然を思い描きながら演奏しました。
前半には月の曲をカバー2曲に「月夜に吹く東風」をはさんで3曲並べてみました。
Fly me to the moonのボサ〜ジャズを行き来する宮川くんのアドリブが好評!後半では宮川くんのオリジナル「プエルルス」も演奏させていただき(この2曲では私もアドリブにチャレンジ)ました。
最近の新曲?「彼方の物語」はいつも何らかの楽器が入ってトリオで演奏してきましたが、初めてデュオで演奏しました。
確か6年前の名古屋ライブで「太陽の花たち」の手拍子が難しくて崩壊しかけた記憶があるのですが(笑)今回は皆さんバッチリ!すごく気持ちのよい「太陽の花たち」でした♪
たくさんCDもお買い上げいただき、本当に嬉しかったです!
色々な方とお話させていただいて、終演後も楽しいひと時でした。
また名古屋ライブ、今度は遠くないうちにまた☆と思っています。
山山堂のみなさん、お世話になった皆さん、ありがとうございました!!
all photo by
M Yoshida
ありがとうございました♪

2