ピアノ菊地謙大郎さん・ヴァイオリン崎山弥生さん・チェロ佐藤光さんで活動されている
ARCADIA。
今回、ヴァイオリンの崎山弥生さんが名古屋公演に出演できなくなったための、代役として、ヴァイオリンパートをフルートで演奏、という形で「ARCADIA 2013 LIVE TOUR "FAIRYTALE"名古屋公演」、名古屋の
TOKUZOに出演させていただきました。
この日はARCADIA(菊地謙大郎さん・佐藤光さん・伊藤麻子)に、ギターのゲストで曽根一訓さん、そして
沼娘(ぬまっこ)という出演者。
まずはARCADIAの3人で
photo by湯山秀則
偶然にも3人とも紫の衣装でした☆
photo by湯山秀則
ARCADIAのピアノ・リーダー菊地さん、そしてクマになって出演となったヴァイオリン崎山さん(笑)、そしてチェロの佐藤さん。
このようにクマが最初から出演しているものですから・・・
しっとり真面目に吹く私の後ろにもクマが・・・
photo by久保尚子
途中からは曽根さんのギターが入り
photo by湯山秀則
曽根さんは、福岡でヴォーカルスクールで校長先生をしていらっしゃるのですが、今回は美声を封印して(?)ギターでの参加。
前半は私の「アケトキの森」「熱田神宮の四季」(どちらもトリオ+ギターというこの日ならではの編成!)を含む8曲(私の参加は7曲)を演奏。
「熱田神宮の四季」はライブ初演でした。それが、偶然にも熱田神宮のある名古屋での演奏になるとは。不思議なご縁を感じながら演奏しました。
photo by久保尚子
そして、休憩をはさんで後半は・・・
いきなり、
沼娘登場で、沼の世界へ!
photo by久保尚子
いやー、すごいですよ。沼娘。ぬまっこ。
2人が曲によってそれぞれメインヴォーカルをとり、テルミンとアコーディオンによる演奏。
すごい世界観で、私たちも、お客さんも、一気に沼の世界へどっぷり引き込まれました。
photo by久保尚子
本編では5曲をご一緒させていただきました。
ほら、なんてみんな楽しそう!
photo by湯山秀則
そして、お客様を巻きこんで、腕をゆらゆら、沼を作ってしまいました。
photo by湯山秀則
アンコールも盛り上がり&しっとりでおしまい。
たくさん写真をいただいたのと、ちょっと時間が経ってしまったので(レポートを書いているのは写真が届いたライブの2ヶ月後です)、写真をメインに駆け足でレポートしてみました。
ちなみにこの日の動画が
Ustreamのアーカイブに残っています☆
このARCADIA、東京追加公演10月30日も出演することになっています。
是非お越し下さい!

3