「Grace」発売記念スペシャルライブ!at渋谷
公園通りクラシックス。
たくさんの方にお集まりいただき、本当にありがとうございました!!
photo by Midori Y.
割と客席がしっかり暗い会場だったので、お客さまの1列目くらいのお顔しか見えなかったのですが、温かい雰囲気が会場全体から伝わってきて、楽しんでいただけていることが感じられて、とても嬉しかったです。
そして、久々に集結できた、楽しくて信頼できるサポートミュージシャンの皆さま。
演奏していて楽しく、アルバム曲はレコーディングより更に熟成してきた音楽を感じ、このライブができた幸せを感じながら演奏していました。
【セットリスト】
〜前半〜
1.新しい駅 (「
Grace」収録)
2.Anniversary (「
Luce」収録)
3.Sailing and Flying (「Luce」収録)
4.Autumn Color (「Grace」収録)
5.November (「Grace」収録)
6.黄昏のむこう (「Luce」収録)
7.堕天使〜光もたらすもの〜 (「
Live Live」収録)
8.組曲「仮面舞踏会」よりワルツ (ハチャトゥリアン作曲)
〜後半〜
1.蘇州夜曲 (服部良一作曲)
2.アケトキの森 (「
Music Bless You」収録)
3.White Fairy Tale (「Grace」収録)
4.優しい雨 (
NA sketch作品)
5.ふんわりTea Time (新曲)
6.水 (「Grace」収録)
7.After the Rain (「Luce」収録)
8.Spring (「Grace」収録)
アンコール 太陽の花たち (「Grace」収録)
【サポートメンバー】
宮川直巳(ピアノ・ギター)/
斎藤孝太郎(チェロ)
河野岳美(ベース)/大谷瑞春(ドラム)
photo by SK
アルバム「Grace」を中心に、色々な曲を演奏しました♪
前半のAutumn Color〜November〜黄昏のむこう は秋の曲3部作。
「堕天使〜光もたらすもの〜」はMidoriさんの写真を元にイメージした曲。(写真は
こちらの作品です)
仮面舞踏会よりワルツ、初めてチェロも加えてのバンド編成で演奏しましたが、やはり弦の旋律が入ると重さが出ていいなぁと思いながら演奏していました。
photo by Midori
後半はしっとり「蘇州夜曲」からはじめ、「森」のイメージで繋げた「アケトキの森」(チェロ入り)と「White Fairy Tale」。
来月初のライブがあるNA Sketch(伊藤麻子・宮川直巳の楽曲制作ユニット)作品から「優しい雨」をフルートの旋律で。
そしてプログラムと一緒に今回のライブに協賛いただいた
EASTCHAより配られました、高級中国茶のサンプル茶葉♪
お家に帰ってゆっくりお茶を飲みながらライブの余韻に浸っていただければと思い、このお茶をイメージした新曲「ふんわりTea Time」という曲を作りました。
「水」はトリオでの演奏も重ねてきて、より見える景色が鮮明になってきたような。こちらも素敵なPV作っていただいています。
「Grace」を会場でご購入いただいた方は限定URLが付いていたと思うので、是非見てくださいね!
そして、ちょっとハプニング?のあった「After the Rain」

ライブならでは・・・でも、失礼しました☆
改めて始めてからも後ろでは何やら・・・
photo by SK
本編最後は「Grace」の最後でもある「Spring」でこれから来る冬、そしてその先の春の明るさへの希望を・・・
アンコールは「太陽の花たち」、チョット難しい手拍子を皆さま、ありがとうございました!バッチリすごくお上手でした♪♪
photo by SK
来て下ったお客さま、関わってくれたスタッフ、協賛のEASTCHAさん、そしてサポートメンバーのみんな・・・
お陰さまですごく楽しく幸せな1日でした。
「Grace」もたくさんの方が手に帰ってくださったようで・・・とても嬉しいです。
本当にありがとうございました・・・!
photo by Midori

2