日曜のお昼。
ホントは日差しがきらきら差し込む予定だった
下北沢SEED SHIP、曇りの、少し小雨もぱらついた午後になりましたが、記念すべき「Grace」先行発売ライブ!
来て下さった皆様、本当にありがとうございました。
アルバムの写真撮影をしていただいた会場で、ジャケ写と、裏面の写真と同じ衣装を着てのライブ♪
そしてマイクを使わない生音がきれいに優しく響く空間。
まさにアルバム「Grace」の世界観を最初にお伝えするのにふさわしい場所でした。
日曜のお昼で、お子様連れの方もお気軽に来てほしいなぁと思っていたライブ、数人の小さなお子様〜小学生の子が来てくれましたが、時々飽きちゃったかなーという表情をしつつ(笑)、ずっと静かに、体を揺らしながら聴いてくれていて嬉しかったです。
「Grace」は7曲のアルバムなので、「Grace」の曲を中心に、過去の曲、アルバムに入っていない曲、クラシックなど取り混ぜてのプログラムになりました。
【セットリスト】
〜前半〜
1. 新しい駅
2. Autumn Color
3. 水
4. Sailing and Flying
5. 月夜のダンス
6. ラルゴ(ヘンデル作曲)
7. スラブ舞曲第10番(ドヴォルザーク作曲)
8. 光のさすところ
〜後半〜
1. November
2. Anniversary
3. 心に降りつもる声
4. アケトキの森
5. White Fairy Tale
6. After the Rain
7. Spring
アンコール:太陽の花たち
【サポート】
宮川直巳(ピアノ・ギター)/
斎藤孝太郎(チェロ)
スタートはアルバムの曲順どおりから3曲。
「Autumn Color」や「水」はこのトリオ編成の魅力がたっぷりとお伝えできた曲だったかと。
「月夜のダンス」は実はアルバム収録曲を揃えている時期に書いたものですが、アルバムに入れなかった曲。
途中クラシックも2曲入れつつ、後半へ・・・

久々に前半後半で衣装チェンジしました☆
前半がジャケ写写真のもの。上半身しか写っていなかったけど、実はこんな感じのスタイルでした。後半は中面と裏の写真の衣装。
「アケトキの森」は1stアルバムに収録以来、5年間ずっとデュオで演奏してきて、今回初めてチェロを入れてトリオにしました。
自分で作ったチェロのメロディが印象的になって時々チェロにひっぱられそうになりつつ・・・
そう。チェロが入ると、森の深さが増して、深い深い森へひっぱられそうになる感じでした。
そして、森のイメージで実は結びついている「Grace」の「White Fairy Tale」へ・・・
最後は季節が違うけど、アルバムでも最後に持ってきた「Spring」
そして、アンコールをいただいて、「太陽の花たち」。
チョット難しい手拍子をお子様も含めてみんなで手を叩いてリズムを取ってもらえて楽しかったです♪
終演後はひと足お先に「Grace」をたくさんの方にご購入いただいて、ありがとうございました。
この日を第1歩に、「Grace」が羽ばたいていけるよう頑張ります♪
All Photo by
Midori Y.

7