12月9日
斎藤ホテル
伊藤麻子&
宮川直巳 ロビーコンサート
12月10日
鹿乃屋
伊藤麻子 美術館ホール フルートコンサート
2日連続で長野県の
鹿教湯温泉にてライブをさせていただきました。
斎藤ホテルさんは鹿教湯温泉地域で多分一番大きいホテルで、しっとりとした温泉街にドーンとそびえたつホテル。
団体のお客さまとか、ご家族など、色々なお客さまで全館満室!
100人以上のお客さまがご宿泊で、そのうちたくさんの方々が食後のロビーコンサートにお集まり下さいました。
1階のロビーのみならず、2階にも席が用意してあり、2階の方々は壁にプロジェクターで映されたライブ映像も見ながら聴けるという、大規模な感じのコンサートでした。
ご年配のお客さまが多いということでしたので、セットリストはこんな感じ
【12/9 セットリスト】
1.愛のあいさつ(エルガー)
2.蘇州夜曲(服部良一)
3.荒城の月(滝廉太郎)
4.月夜に吹く東風(伊藤麻子)
5.魔女の宅急便より”風の丘”(久石譲)
6.やさしさにつつまれたなら(荒井由美)
7.宮川直巳ジャズピアノ演奏・・・ジングルベル変奏曲
8.きよしこの夜〜ホワイトクリスマス
9.The First Noel(賛美歌)
10.リンゴの歌(万城目正)
11.After the Rain(伊藤麻子)
アンコール:Happy Xmas(伊藤麻子)
※カッコ内は作曲者
懐かしめの歌から、時節柄のクリスマスソングなどをメインに、オリジナルも少し混ぜて。
「月夜に吹く東風」では演奏後のお客さまの”ほぅぅっ”っという反応から、初めて聴いていただくオリジナルも楽しんでいただけたな〜という手ごたえを感じました。
「リンゴの歌」は一緒に歌いましょう、ということでホテルの方が作って下さったプログラムには歌詞も載せていただいて、大合唱☆
楽しかったです。
終演後は高層階まで一旦お財布を取りに行って、CDを買って下さった方もいらして、とてもうれしかったです。ありがとうございました!
翌日は昨年も一度演奏させていただきました、鹿乃屋さんにある美術館兼ホールにて。
こちらは前日とはまた違う、とてもアットホームな旅館。
ご主人は音楽好きな方で、ロビーにはこだわりのオーディオがあったり、美術館ホールには状態の良いグランドピアノをはじめ、ハープやギターなど楽器もあちこちに・・・ご自身もフルートやギターを演奏なさるそうなのです。
美術館には昨年はなかった新しい作品も並べられていました。(何気に飾ってありますが、なかなか貴重なものが多いような・・・)
今回は少し宿泊のお客さまが少なめとのことで、ご近所の方にも声をかけてお集まりいただき、コンサートをさせていただきました。
(美術館ということで灯りが暗めに設定してあるので、写真がぼやけているので小さめで・・・)
【12/10 セットリスト】
1.愛のあいさつ(エルガー)
2.月夜に吹く東風(伊藤麻子)
3.Anniversary(伊藤麻子)
4.Sailing and Flying(伊藤麻子)
5.きよしこの夜〜ホワイトクリスマス
6.The First Noel
7.アケトキの森(伊藤麻子)
8.シチリアーノ(フォーレ)
9.水(伊藤麻子・宮川直巳)
10.After the Rain(伊藤麻子)
11.黄昏のむこう(伊藤麻子)
アンコール:荒城の月(滝廉太郎)
※カッコ内は作曲者
【サポート】宮川直巳(ピアノ・ギター)
こちらでは少しオリジナルを多めに。
クラシックではフォーレのシチリアーノなんかも演奏しました。
宮川くんにサポートしてもらってのシチリアーノは今までギターで何度かやっていましたが、今回は初ピアノで。
こちらでは何故かアンコールを用意していなかったのですが、アンコールをいただいて、急遽「荒城の月」を演奏しました♪
どちらの会場もとてもきれいに音が響いて、音色やイメージが作りやすく、温かなお客様の雰囲気もあり、今年最後のライブを手ごたえのある演奏で、充実した気分で終えることができました。
今回お世話になりました皆さま、各会場のスタッフの方々、そしてお風呂上りのぬくぬく横になりたい時間にコンサートにお集まりいただきましたお客さま、本当にありがとうございました!

5