急遽決まった下北沢
SEED SHIPでのイベントライブ「トーナリティ vol.2」
実はこの「トーナリティ vol.1」を1ヶ月ちょっと前にSEED SHIPに見に行って、なんて素敵な会場♪
私も出たいなー。そして、出るなら、絶対にPAは使わずに生音で!
と思っていた場所だったのでした。
なので、色々なご縁とタイミングで、急遽企画されたこのvol.2へのお誘いはとてもわくわくするものでした。
そして、他の2組の対バンアーティストも、このわくわくの1つで。
愛用のレコーディングスタジオや、一時関わってた関係者が一緒だったりで、ご縁がありそうでなかなかご一緒する機会のなかった、多方面でご活躍のシンガーソングライター
しほりさん。
そして、私がソロ活動をする前にデュオでライブをやらせていただいたり、1stアルバムではたくさんお世話になったピアニストの
江草啓太さんがとてもきれいな歌声の奥さまゆうこさんと奄美や屋久島のシマウタをアレンジで取り組んでいる、「えぐさゆうこ江草啓太」デュオ。
想像以上に、この組み合わせは3組3様で、とても面白いイベントとなりました!!
お客さまも、イベント全体を楽しんで下さった様子で。
そして、出演者の私たちもすごく楽しめたライブでした。
急遽にも関わらず、来て下さった皆様、ありがとうございました!!
前日にはワンマンライブもあったというしほりさんのパワフルな弾き語りの後、2番目に演奏させていただきました。
ピアノもフルートも生で演奏させていただきましたが、とても気持ちよく響いて、音が、気持ちが自由に曲にのって表現できるような感じがしました。
また、それがお客さまにもちゃんと伝わって受け止めてもらえるような。そんな素敵な環境でした。
【セットリスト】
1.Sailing and Flying
2.月夜に吹く東風
3.アケトキの森
4.水
5.Anniversary
6.After the Rain
7.陽だまり
【サポート】
宮川直巳(ピアノ・ギター)

「水」では、最近パーカッション屋さんでゲットした”木のジャラジャラ”「チャフチャス」をイントロや間奏で鳴らして、より「水」の雰囲気を演出したり。
そのチャフチャスと一緒に買った、小さな鈴がたくさんついたキラキラした楽器(?)をいくつかの曲で鳴らしてみたりしました。
初めての試みでしたが、音環境が良く、気持ちが乗っていたこともあり、自然に鳴らしたいところで鳴らして、少し曲に彩りを添えることができたような気がします。
すごーく久々の「陽だまり」も演奏しました。会場のあたたかさが、この曲にぴったりだったように思います。
自分の出番の後は、トリのえぐさゆうこ江草啓太デュオ。の前に・・・
江草さんと宮川くんの男の即興連弾!企画がありました☆
”日本最古のワルツ”を2人でこんな感じで♪

これもほんっとわくわく、面白かったです!
この後のえぐさゆうこさんとのステージも、奄美や屋久島の音楽についてゆうこさんのわかりやすい説明(元アナウンサーでいらっしゃって、今もナレーションのお仕事などもされています!)も交えて、とても興味深く楽しいライブでした。
是非またこの素敵なSEED SHIP、出させていただきたいと思います♪
来て下さった皆様、共演のアーティストのみなさん、SEED SHIPのオーナーさん、スタッフさん、そして企画して下さったスクラムスタッフの中里さん。
素敵な1日をありがとうございました!
(集合写真、しほりさんが帰っちゃった後で残念でした〜)

4