altisonante Live report
伊藤麻子ソロ等のライブレポートを掲載していきます。
カレンダー
2010年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
伊藤麻子オフィシャルサイト
→
リンク集のページへ
最近の記事
伊藤麻子5thアルバム「fifth season」発売記念ライブ
秋山羊子・伊藤麻子ツーマンライブ「時のかけら」
伊藤麻子〜秋〜Trio Live
伊藤麻子フルートライブ(in Nagaoka)
伊藤麻子バースデーライブ
過去ログ
2020年11月 (1)
2020年3月 (1)
2019年11月 (1)
2019年8月 (1)
2019年5月 (1)
2019年2月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (2)
2018年4月 (1)
2018年1月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年7月 (1)
2017年6月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年2月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (2)
2016年5月 (2)
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年8月 (2)
2015年7月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (2)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年8月 (2)
2014年7月 (1)
2014年5月 (2)
2014年3月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年9月 (1)
2013年7月 (2)
2013年5月 (2)
2013年4月 (1)
2013年3月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (1)
2012年8月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年9月 (1)
2011年7月 (2)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年1月 (1)
2010年12月 (1)
2010年10月 (1)
2010年9月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (1)
2010年2月 (1)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年4月 (1)
2009年3月 (1)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (2)
2008年9月 (1)
2008年6月 (1)
2008年3月 (1)
2008年1月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年9月 (2)
2007年8月 (1)
2007年7月 (1)
2007年5月 (1)
2006年11月 (1)
2006年7月 (1)
2005年12月 (1)
2005年10月 (2)
2005年7月 (1)
2005年6月 (1)
2004年9月 (1)
2004年7月 (1)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
Amazon.co.jp ウィジェット
ブログサービス
Powered by
2010/5/5
「イベント「いくつになっても子供の日Vol.2」」
初めて出演させていただきました、
新宿たかのや
。
普段はワンマン、ツーマンライブが多いですが、今回は賑やかなイベントにお誘いいただきました。
その名も「いくつになっても子供の日Vol.2」
タイトル通り、子供の心を忘れないかなり大きな大人たち(笑)、一見、私たちが最年少(多分平均年齢はそんな感じでした)というイベントでした。
1バンド目には、すっごくピアノの上手い耳鼻咽喉科の先生のジャズピアノトリオHag doc band
2番目に私たち
3番目は田中スイショウバンドで盛り上がりのブルース系。
トリは子供の心を持った凄腕ミュージシャンが揃った、カシペア トリビュートのMINT JAMESでした。
そのMINT JAMESの凄腕キーボード奏者松本潤一さんからこのイベントはお誘いいただき、私たちのステージにも4曲、ゲスト参加してくれました。
そして、予定にはなかったゲストがもうお一方!
会場でのリハが終わってから、アップテンポな曲にドラムがあるといいよねぇ・・・(いつものドラマー大谷くんは、手違いというか連絡違いで今回不参加なのでした)ということになり、MINT JAMESのドラマーで新宿たかのやのブッキングマネージャー!川崎さんが急遽参加してくれることになりました!
川崎さんにはその数時間前に「はじめまして!」としたばかり☆(ベースの河野くんとは昔からのお仲間とのことですが)
松本さんレクチャーの元、楽屋で楽譜を見ながら音源をチェックしてくれる川崎さん・・・
本番はもう、それはもう!バッチリでした!!
松本さんとも思えば3年以上ぶりの共演・・・!
今回のために用意してきてくれたシンセのキラキラした音色、変わらぬ華やかなシンセソロ!とても素敵でした。
【セットリスト】
1.Sailing and Flying
2.ペルセウスを見上げて
3.アケトキの森
4.朧月夜(作曲:岡野貞一 編曲:松本潤一)With 松本潤一(syn)・川崎裕之(dr)
5.After the Rain With 松本潤一(syn)・川崎裕之(dr)
6.光のさすところ With 松本潤一(syn)
7.Anniversary With 松本潤一(syn)
8.黄昏のむこう
【サポートミュージシャン】
宮川直巳
(ピアノ・ギター)/
河野岳美
(ベース)
今回は動画付きレポートですよ♪(松本さんがいつの間にか撮ってアップしてくれました!)
ちょっと音が割れてたりしますが・・・来れなかった人多いからアップ!
「朧月夜」
「光のさすところ」
※この他に「After the Rain」と「Anniversary」がアップしてあります。関連動画等から見つけてください♪
そして、実はこの日はワタクシ、誕生日翌日で、MCでそんな話を前半にして、Anniversaryの後で河野くんが再びお誕生日の話をするので、「?さっきしたのに?」と思っていたら・・・
なんと、新宿たかのやさんよりケーキが!!
楽屋で急遽こっそり頼まれたらしい、宮川くんの「Happy Birthday♪」のピアノに合わせ、お客さまも歌ってくださいました!
いやーーー感激です。幸せです。ありがとうございました!!!
いつもとは違う感じの賑やかイベントライブ。
色々な人に出会い、久々の共演、思わぬ初共演などもあり、楽しいライブでした。
たまにはこういうのもいいですね☆
来月は六本木のオシャレなカフェで「僕らが旅にでる理由」という、素敵なタイトルのイベントライブがあります。
この後ライブの予定を入れていないので、是非お越し下さい。
詳細は
こちら→
写真提供:
SKさん
(ありがとうございました!)
7
投稿者: Asako
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”