お友達ピアニストの佐藤みゆきさん率いる
Qi Michelan主催のイベント「Jef Lambeaux通りVol.3」at
御茶ノ水KAKADO。
一度お客さんとしてQi Michelanライブを見にきた時から気になっていた、KAKADOの謎の雰囲気を持ったアップライト。
・・・はやはり、ちょっと謎で曲者だったみたいで、普段からグランドピアノ派の宮川くんはやや手こずったもようでした。
私も、グランドと合わせることが多いし、何よりアップライトの背中が自分のほうを向いている!というのはなかなかないことでして、音的に若干手こずりました。ダイレクトにピアノの音が聞こえるし、モニタースピーカーからの音もあるし・・・で。
そんな謎のアップライトのある、山小屋風のKAKADO、店内にはヨーロッパ風の街灯なんかもあり、雰囲気は素敵です。あ、ピアノも、見た目的にはアンティーク風で(というわけで、「風」であり、別に古いピアノではないらしい)なかなか素敵なんですけどね。
この日演奏した11月にしか演奏しない「November」や、「Sailing and Flying」なんかは、ヨーロッパの風景をイメージして作った曲でもあるので、この日のステージから見える空間にはぴったりでした。
【セットリス】
1.陽だまり
2.月のこおり
3.Anniversary
4.心に降りつもる声
5.Sailing and Flying
6.November
7.小さい秋見つけた(中田喜直作曲・Asako風アレンジ)
8.浜辺の天気雨(仮)
9.After the Rain
10.黄昏のむこう
【サポート】
宮川直巳(ピアノ・ギター)
2番目に演奏したこのイベント主体のQi Michelanは楽しいステージで大盛り上がり!
同じクラシック楽器を使ったインストでも全然雰囲気が違って、面白いイベントだったのではないかと思います。
私たちはこの日DUOということもあり、また晩秋のライブだったこともあり、しっとりと。
イベントで時間が押していたのでMCがかなりそっけなくなった気がしましたが、これがどうやら「落ち着いててよかった」なんて話もあり、これは手かもしれない☆と思ったのでした。。
イベントということもあり、また初めての御茶ノ水ということもあり、いつもと違う顔ぶれの客様がたくさん。
サボってアンケートを配らなかったのですが、直接素敵な感想をいただけて、うれしかったです。
ありがとうございました!!!
photo by
SK

2