日曜日のお昼、混雑する渋谷の街中を通り抜け、駅から徒歩7分、教会の下にある駐車場の入り口を「ここでいいのかなぁ・・・?」と心配になりながら下っていくとある、ライブハウス、「
公園通りクラシックス」。
外の雑然とした雰囲気とは一転、木の床、グランドピアノ、とても落ち着いた雰囲気の会場です。
そんな公園通りクラシックスに初めて出演させていただきました。
フルートの音の抜けと響きがとても良く・・・
1曲1曲、曲の風景や思いを描きながら、集中して気持ちよく演奏できる音環境で、
お客様にもたっぷりと音を楽しんでいただけたようです。
音が良かった、という声をたくさんいただきました。

photo by
SK
<前半>
1. November
2. 幾つかのかけら
3. Shining Blue Sea
4. 月のこおり
5. 主よ、人の望の喜びよ (J.S.Bach/Arr.宮川直巳)
6. 心に降りつもる声
7. アケトキの森
8. 堕天使〜光もたらす者〜
(6〜8は写真とのコラボ企画再演)

photo by
Midori Y.
<後半>
1. ペルセウスを見上げて
2. 空への想い〜あこがれ〜
3. 陽だまり
4. Anniversary
5. 組曲 仮面舞踏会よりワルツ (Aram Khachaturian)
6. 11月の新曲(タイトル募集中)
7. After the rain
enc.光のさすところ
【サポート】
宮川直巳(ピアノ&ギター)
河野岳美(ベース&コントラバス) 大谷瑞春(ドラム)

photo by Midori
久々に大谷くんがパーカッションではなくドラムでの参加だったので、少しアルバム収録曲をカットして、この編成を生かした選曲にしてみました。
レコ発ライブ以来の「仮面舞踏会よりワルツ」や宮川くんの大胆なアレンジをお借りした「主よ、人の望の喜びよ」など、クラシックをバンドで。
新曲も「11月の新曲」ということで、秋の晴れた日の夕方が近づく時間の空を見上げて感じた想いを曲にしたもので、その風景がお客様にも伝わったようで、タイトルを募集したところ、とても素敵なタイトルをたくさんいただきました。
・・・でもまだ決まってないんですけど。。。
ここ公園通りクラシックスには来年3月28日にまた出演させていただくことになりました。
是非ご予定に組み込んでおいてください!ゆっくりフルートの音がお楽しみいただける素敵な会場です!
☆ライブ翌日に書いたBlogは
こちら☆

0