皆様、コメントありがとうございます。
最初に同窓会に参加して頂いた来場者の皆様、至らない点・悪天候の為テント閉店等沢山謝らなければいけないと考えています。
本来なら皆様とお会いし直接、言葉を交わしたいですがブログの中での言葉、ご容赦下さい。
その上からではありますが
この同窓会は皆様の参加があり初めての開催成功と言えます。
心の底から、
「ありがとうございました。」
遠方、諸事情、天候、参加費等。。。色々とある中での参加・・・・。
皆さんの笑顔と会場の様子を見て私達メンバーは助けられ、深く感動しました。
又、沢山のアドバイスやご後援、応援、ご協賛と後押しを
して頂いた関係者様には深く感謝致します。
目標人数1500にはほど遠く500弱という参加者でしたが
「結果より過程」 「挑戦」 「まずは行動せよ」
周りの皆様から得た言葉を胸に不安を絶ち成し遂げる事が出来た。と心から感じます。
力及ばずの参加者数ではあり、多大な協力をして頂いた方には申し訳ない気持ちがあります。
しかし、大きな経験・大事な事を学び又、「自分の周りの人間」という宝物を私を含め実行委員会メンバーは得る事が出来ました。
今後この過程や結果を踏まえ30会活動に生かせれたらと思います。
今後共、宜しくお願い致します。
メンバーの皆さん、同窓会事業お疲れ様でした。打ち上げ・メール・mixi等で
沢山語りましたがミーティングで改めてみんなにお礼や感想を述べたいと思います。
終了後に少々体調を崩してしまい、皆さんへのお礼・感想等、出来てない事、お詫び申し上げます。

事後処理等、沢山残っており未だ詳細をアップしておりませんが後日必ずいたしますので、しばらくお待ち下さい。
又、多方面から沢山の嬉しい言葉、励まし、今後への期待を同級生や経済関係、自治体・官公庁から頂いております。
メンバーでミーティングを近くした際、方向性と次代への継続方法を話し合い、ブログでアップしたいと考えています。
このブログを見て頂いている同級生・29才・28才の皆様。
良かったら今後メンバーとなり、感動を今いるメンバーと味わいませんか?
未知なる可能性とスキルをお持ちなブログを見ている皆様!

人間性・個性・行動力たっぷりな我々と辛くとも楽しい活動を共にしましょう。
いつでもリンクする気持ちです。

地域を、そして二度とは戻ってこない「今」という時間を一緒に楽しくしていきましょう!
メール mind.ken@triton.ocn.ne.jp 電話(080−5616−7021)もしくは知り合いのメンバーからの紹介での参加お待ちしています。
※入会費や参加費等はありません。(軽い飲食等は個別に何百円単位でその時々頂きます。)

0