お疲れさまでした!
今日は朝から柳井さん・山根さん・入江さん・大林さん・村上さん
真田さん・蓼本さん・山崎さん・委員長さん
で残りの片づけをしていただいてありがとうございました!
私も参加しようと思っていたのですが・・・
急な仕事で申し訳ありませんでした。
今日は
実行委員会の打ち上げをおこなわさせていただきました。
(もちろん会費制ですよ*これを書かないといけない事は少し悲しいですが)
利益があって騒いでるのではありませんので・・念のために。
みなさんめっちゃがんばった方ばかりで
いろいろと苦労して開催までこぎつけました
で結果は・・
大成功でしょう!
それは会場に来ていただいた方が一番分かってくれていると思います。
私はほぼ会場の中での撮影でしたので・・・
あまり外の様子は分かりませんでしたが
外の屋台斑の方や
受付の方はいろんなハプニング対応でてんやわんやだったみたいですね・・・
写真が撮れてなくて残念です・・・
(今ならこんな事言えますが・・・現場にいたら・・・考えるだけで・・
何も出来なかったでしょう・・・)
まぁ、そんなこんなで
今日は飲んで騒いで盛り上がりました♪
実行委員会に関わったきっかけはいろいろだと思います。
出身中学もバラバラ
仕事もバラバラ
考え方も
性格もバラバラ
個性的なメンバーの集まりです。
けど、この同窓会を開催するという
険しい山道を
みんなでがんばって駆け上っていった
頼もしい猛者達だと思います。
私はいつから夢をなくして
何に対しても無気力で中途半端な人間でしたが
ファインダーを通して
一歩後ろで
みなさんの作った道をついて歩いた私は
この同窓会においてもあまり役に立たなかったのでは?
といつも反省しておりましたが・・・
今日
このブログの記事を見て実行委員会に参加した人がいる事を知り
すごく嬉しくなりました。
私事ですが・・・
こうして
個性的なメンバーと共に過ごせる時間がもっとあると嬉しいですね♪
このきっかけを・・・
この絆・・・
リンク?!
リンクなのか?
を大事にして今後も何かあれば集まって同じ時間(トキ)を過ごしたいですね。
今日は途中で抜けさせていただきましたが・・・
明日も早いので・・・
ああ・・もっと飲みたかったな〜!
あまり言葉を発しませんが
すごく楽しませていただきました♪
ありがとうございます!
そして、自由にこのブログを書かせてくれている
3○会のみなさま。
ありがとうございました♪
またみなさんの写真を撮れる日が来ることを楽しみにしつつ
腕を磨かせていただきます。
写真は後日ブログに記載しますが
容量の関係上画像が荒くなります。
もし、写真欲しい!という方がいれば
ヤフーブログ「なーすまんの小部屋」か
mixi「なーすまん」
で探して声かけてください。
CDに焼くなりなんなりして対応はさせていただきます。
(申し訳ありませんが、その際にはかかった経費だけは頂きますが・・・)
飲み会はまだ続いてます!
みなさん楽しんでくださいー!
"SANMARUKAI-30会"はblogランキングへ参加しています
↑ Click please.


0