9月24日(日)18:00〜某所にて10名参加
メディア部ミーティング開催☆ 報告です。
18時半頃からメンバーが忙しい中ポツリポツリと集合し7名程
集まってから開始☆(日曜日にありがとう)
やはり、一つ目に感じたのは私は素人・・・(@@;
皆さんから発せられる業界用語にタジタジでした・・が!
以下の進行により、おおよその流れが決まりました。
1.CMについては大きな協賛がないと無理&その分、他の媒体に
お金を投資したは?と。
2.他の媒体・・・フライヤーを(8ページから12.16ページ程の
B6サイズの冊子を作成してみては?(とこしゃんめんさん作成依頼)
3.フライヤーの内容は(開催内容「実施日時・場所、会場・予定出席人数・開催内容・趣旨・目的・地図」 懐かしい物の写真(ビックリマン、挙げハン自転車等) 表紙に「30才以外見てはダメ」的なフレーズ・・・逆に30才も30才以外も興味津々で見るのでは?!と。
4.裏表紙に一件協賛企業の広告を掲載させて頂く。
5.冊子出来次第、協賛企業に見て頂きながら協賛お願いに回る。
6.QRコードによる出席確認システムの確立。
7.当日名札はシールで作成。
8.30会Tシャツを作ろう!(^^)/
9.ロゴの文字を見やすく変えてみたら?
10.29会28会の当日お手伝いはヤッパリいる!
11.ポスターも当然作るどーー!!♪
12.各メディアに出演or取材等のお願い(各番組・局に30会メンバー担当割り振り)
会社 タイトル
民放
NKT ごじきん
スパイス
とっとりWhy
ニュースプラス1日本海
BSS 土曜日の生たまご
夜な夜なテレビ
テレポート山陰
ラジオ 自由ほんぽーおしゃべり本舗
テレビ TSK 週間ヤッホー
スーパーニュース
NHK とっとりまるごと510・610
CATV 中海テレビ パルディア
コムコムスタジオ
鬼っ子テレビ (溝口地区有線テレビ放送)
NCN (日本海ケーブルネットワーク)
TCB (東伯地区有線テレビ)
HCV (ケーブルビジョン東ほうき)
ラジオ FM山陰 イーナ
フレッシュアップToday
Radio バード コミュニティFM 烏取市
新聞 日本海新聞
山陰中央新報
メリット ラズダ
ウィンク ウィンク
広告紙 applehouse NOW&HITS
アドワーク ビーダ
コンパス ビビ ( )
エスプランニング ハイカラ
その他 記者クラブ14社 読売・朝日・毎日・産経
日本海新聞・山陰中央新報
共同通信・時事通信
NHK・NKT・BSS・TSK・テレビ朝日
中海テレビ放送
と、皆さんから番組名がこれでもか!とばかり・・・す。すごい。の一言
私や他のメンバーにメディア関係者知り合いが、こんなに居る訳もなく
プロの皆さんに「感謝」「尊敬」の感情ひとしきりです。
真剣且つ、笑い有りの内容でしたが、いつも感じるのは参加して
下さるみんなが、「自分で良ければ こんな事位なら出来るよ!」
と気持ち良い活動参加して下さる事です。
やはり「30会」の一番の活動意義は上下関係等が無い
「同級生」だからこそなる「絆」ですね☆
24時間テレビでもでしたが人と人の繋がりは不可能可能
を超越するんです。
30会のみなさんありがとう。
メディア部出席メンバー(タデさん、カトウさん、エンドウさん、ウエダさん、イチハラさん、ヤナイさん、ナガエイさん、ホサカさん、ヒキノさん)

0