「オレたちひょうきん族」のDVDのやっすいのを見つけてしまったのでつい買ってしまいました。
あみだババアやタケちゃんマンロボの頃のですね。
当時のものなのかDVD用の新録なのかはわかりませんがオープニングで豪華声優陣が漫才みたいなのやってるのが素晴らしく面白いです。
栗葉子さんと北浜晴子さんがハッチとママで駄洒落合戦やってたり、古谷徹さんと池田秀一さんがガンダム漫才やったり。
池田さんがシャアの声で「超合金を越える、それがひょうきんぞくだ」みたいなこと言ってたり(まあ、池田さんとかこういうノリはキライではなさそうなのでそんなに珍しくはないかも)
さて、最近、職場の人出が足りずやりたくないことまでやらなきゃいけない状況になってきたので「やってらんねーよ」みたいなネガティブな気持ちでちょいと一杯やってからカラオケに行ってしまいました。
あまりよろしくない精神状態の時に中途半端な酔いだったのでヤケクソにもなりきれず上手く歌いたいと言う気持ちも残ったままのカラオケでした。
写真には出ていませんが最初は近藤真彦さんの「Baby Rose」でした。
「ひょうきん族」のDVD、本編が編集されているのは諸事情を鑑みてやむなしとは思いますがエンディングの「DOWN TOWN」がサビの直前でフェードアウトされてるのがとても残念なのでEPOさんの曲を入れてみましたがあまり上手く歌えなくて残念でした。
最後には「俺たちの勲章」のテーマ曲を歌いたかったのですが「あゝ青春」と言うタイトルが思い出せずに挿入歌のほうを歌ってしまいましたがこれもイマイチに終わってしまいました。
最後の最後には例の裏技(?)で『宇宙刑事 NEXT GENERATION』(映像作品は未見)を歌いなんとか巻き返し(?)たかな?ってところです。
やはりカラオケは一点の曇りもない晴れ晴れした気持ちの時に行きたいものですねぇ

1