ここ、このまま放置して読んでるひとのご想像におまかせするのもオモチロイかも?
なんて思ったけれどやっぱり書いておきます。
まず最初の写真はゴジラ湯こと「大田黒湯温泉 第二日の出湯」です。
映画を観てからゴジラ湯へ行くと言うのを楽しみにしていたのですがどうせなら男湯が露天風呂の時(月の後半)に行きたくて9月の後半になってしまいました。
まだ上映は各所でやっていましたが時間的に都合がよかったのは「テアトル蒲田」と言う映画館でした。
この劇場がシネコンではなく「昔からの町の映画館」でして、入れ替えも無くその気になれば朝から晩まで同じ映画を観たおすことも可能なのです。
やはり何故かロビーではアイスモナカを売っていました。
映画を観たあとはやや迷い道しつつ「ゴジラ湯」へ
ロビーには新旧ゴジラ映画のポスターがびっしりと貼り詰められ浴室の壁のペンキ画には「シン・ゴジラ」が描かれていました。
ひとっ風呂浴びてロビーでくつろいでいるとなんとさっき「シン・ゴジラ」を観た映画館でモギリをやってたおばさんもお風呂に入りに来て「あら、さっきの!」みたいに軽く挨拶を交わすと言うよくありそうでそうはなさそうなちょっとおもしろい体験をしました。
(後半は別記事にしましたが画像は残しておきます。)

1