じつは直前まで行こうかどうか迷っていたのだけれどやっぱり行っとかないと絶対に悔いが残るような気がして行ってきました!!
物販コーナーにグッズとかいっぱいあったりするのかな?
それはそれで嬉しいけれど欲しいものがたくさんあったらちょと困っちゃうな
とか思ってたのですがわりとこじんまりとしててTシャツとかCDとかDVDぐらいでした。
しかしあの実写映画「デビルマン」(未見)までこっそり置いてあるのには驚きました。(苦笑)
この写真ではわかりませんが舞台左にはマジンガーZ、右にはグレンダイザーの巨大なフィギュア(?)が立っております。
スクリーンの後ろにあるのはパイプオルガンなのですがデザインが悪者の基地っぽく見えなくもありません。
こういうオーケストラコンサートにはいろいろとマナーがあってまだ慣れていない自分にとっては始まる前には変な緊張感があったのですが指揮者の方が緑色に赤いライン・・・そう仮面ライダーV3!・・・・じゃあ無くってTVシリーズ「デビルマン」を意識した燕尾服で登場され会場に微笑ましい空気が流れました。
やや見づらいかも知れませんが曲目のリストです。
ちなみに曲目の詳細は事前に発表されていなくて次に何が来るのか?!のサプライズ感も高かったのです。
最初のメドレーに「ハレンチ学園」がこっそり(でもないが)混ざっているのに注目!!
「ドロロンえん魔くん」〜「妖怪にご用心」がオーケストラで聴けるのもレアだよな〜とか思ってたら続けてチックルですよ!!
第1話(だと思われる)の映像も流されてましたが「女の子向け」と言うのを全く考慮してない(と思われる)作画がたまりません。(苦笑)
キューティハニーのコーナーで最後に「きっとVICTORY」を持ってくるとは!!
流れていた映像はOVA「新・キューティーハニー」でした。
またステージではキューティーハニーとダンサーたちのダンスやちょっとした立ち回りなんかがありました。
正直なところ、最初はちょっと見てて気恥ずかしいところも無いでは無かったのですが見ているうちに「華やか」で「セクシー」で「ああ、ハニー」はこうだよなあ、とまで思わせてくれました。
今度、ハニーの映画をつくるならこういう華やかなレビューショーの真っ最中に凶悪な犯罪者とのバトルするようなのが観たいものです。
「ハニー」と言うことでやはり危惧していたアレの予告編上映は避けられず、ややテンションは下がりましたがまあヒートアップしてたのを少しクールダウンさせられました。
(観てもいない映画にケチつけるのはいい大人としてどうかと思うのですがどうしょうもないでしょ)
(つづく)

1