
もう一ヶ月以上経ってしまいましたが5月5日の子どもの日は昼間っから焼肉食べて勢いでカラオケに行ってしまいました。
新しいセーラームーンはいろいろとビミョーな思いにさせられるのですがとりあえずこれを歌いました。

I am セーラームーン(三石琴乃)
そして

Alrightハートキャッチプリキュア
そしてプリキュアと言えば定番のこの曲!

プリキュア5、フルスロットルGO GO!
けっこうはやいうちからテンションあげて
魔法戦隊マジレンジャー
電磁戦隊メガレンジャー
行け!ザンボット3
映像アリでしたが最終回辺りの名場面のセレクトが泣かせてくれました!!
「ザザンザーザザン」に続いては「ガンガンガン」と
光速電神アルベガス
それからあの名曲を成田賢氏ふうに歌ってみることにチャレンジしてみました
アンパンマンのマーチ
オリジナルのドリーミングの歌唱の素晴らしさにはおよぶべくもありませんがあの一青窈なんかよりはよほどまともに歌えたと思います。
「ザザンザーザン」とか「ガンガンガン」と来たら自分的にはこれは外せません!!
(ゲッターロボじゃないよ!)

オタスケマンの歌
これまた定番の

セーラースターズソング
・・・・のあとは
パジャマのままで
BIN KAN ルージュ
デリケートに好きして
LOVEさりげなく
美衝撃(ビューティフル・ショック)
・・・とクリィミーマミ祭りで盛りあがったのですが同行のひとがミンキーモモを歌いやがったのでなんだか裏切られたような気分になってしまいました。(苦笑)
少しでも楽しい気持ちを取り戻そうと思い最後は今回少なかった宙明サウンドで締めました。
ゲッターロボ號
超神ビビューン

2