どうも苦言ばかり並べてしまいますが最大の要因は
「誰に見て欲しくて作ったのかよくわからない」ところにあるのではないかと思います。
前半の虎の穴の雰囲気と言い、後半ちびっこハウスに帰ってはしゃぎまくる直人(こっちがウエンツくんの本性なんだろうな)と言い(悪い意味でなく)子供向けなのかな?とは思うのですがドラマ的には「子供には退屈、いい大人には気恥ずかしい」レベルだと思います。
どうでもいいけど夏菜さんの歯が不自然なくらい真っ白なのがとても印象に残りました。
(さすが芸能人)
印象に残ると言えば虎の穴からシャバに戻った直人たちが入ったクラブ(?)の女バーテンダー、見たことがあるのになかなか思い出せなかったのですがプログラムを見て遠藤久美子さんだったことを知り軽く驚きました。
ああいうカッコいい女性になられていたとは!!
しかしカッコよくて印象的なのだがあくまでも普通にバーテンダーの役なのがもったいない!!
なんだか書いてて虚しくなってきたのでそろそろ〆にしょうかと思います。
本作、最大の欠点はクライマックスのバトル!!
結局、「自分が一番」のヤツとの決戦になるのですがそいつが元のタイガーマスクのままでいいのに妙に頭デッカチで、それなのにどういうデザインなのかがはっきりわからない姿になってしまいます。
しかも観客もいない場所で闘ってるのでなーんか寂し〜い感じです。
どうせならいっその事「カイザーイン!」でもしてくれたほうがなんぼかインパクトだけでも残せたものを!!
そう思った人が自分以外にもひとりくらいは居て欲しいものです。
ヒーロー側が重装甲(?)なのに対して敵側はちょい特殊メイクと言うのもなんだか不公平な気がしますが悪くはないのでもっといろいろ出して欲しかったです。
(てっきり温水さんはミスターノーやるもんだと思ってましたが)
確かに「なんだかなあ」感満載の残念な仕上がりであることは確かですが「もったいないなあ」と思っても「嫌い」ではありません。
テレビシリーズでも始めるための「叩き台」としてのパイロットフィルム、もしくはシリーズ開始のスペシャル番組だと思えばまあなんとか自分を納得させることは可能かと(苦笑)
「原作やプロレスにこだわらず昭和のヒーローっぽい部分を少し味わい」人にならちょっとだけおススメです!!
(そんな人ほとんど居ないと思うけどいらっしゃったらぜひ語り合いましょう)
*公開直後から「大コケ」とか言われてるけど劇場数も少ないし平日だと午後のみとか言う規模は酷いなあ。
ちなみに自分は公開3日めの平日の午後観に行きましたが観客は10人くらいでした。
(キャパ600名くらいの劇場でしたが、、、)
一応、言いたい事は言ったと思うのでひとまずここで終わりますがまた何か思い出したら書くかも知れません。

0