テレ朝と東映って「特捜最前線」終了後も結局延々と刑事もの続けてますね。
まあ、お手軽には作れなくなってしまった時代劇の代わりってところなんでしょうな。
既に看板と言うか定番となった「相棒」もいつまでも続けられるものでもないし、そろそろ次の手を打っておこうか?とあえて原点(?)「特捜最前線」をやってみようとしたのでしょうか?
特捜も長い事やってたものだから様々な要素があり、それは後々の同種の番組へと受け継がれて行ってるように思われますので結局、「特捜」らしさって出演者の個性に因るところが大きいと思うんです。
だからと言ってオリジナルのキャストを無理やり引っ張り出せとは言いません。
いや、うまくからめてくれればそれはそれで嬉しいのですが
とりあえず最初に出演者の情報を知った時にはほとんど「若い者に観てもらおう」と言う気が無さそうなのに好感が持てました。(笑)
全く新しいキャストでもドラマ内でうまく個性を発揮してくれればそれでいいのです。
笹野高史さんの老刑事の取り調べやちょっと吉野(誠直也)入ってる厳つい刑事とかは割りと「っぽく」ていい感じでしたが、警察犬なんてのも絡めちゃったので時間内にすべての刑事さんの魅力を出すまでには至らなかったのは残念でした。
それとラストの銃撃戦は視聴者にツッこまれてもしょうがない暴走っぷりでした(爆)
元自衛隊の女役の人がパンシャーヌのひとだったのにはおどろきました。
しかしあのアクションシーン、まるでストップモーションアニメのような撮り方が延々と続き正直見辛かったです。
ヘタするとアクションできないのを誤魔化してるように受け取られてしまうかも知れません。(そんなヒネクレ者は自分だけ?)
(wiki観たら矢吹春名さんアクション女優として再出発されてたそうですね。)
***もしシリーズ化されるんだったらやはりオリジナル版の出演者にはゲスト出演して欲しいものですが、それよりか関根勤さんにリアルな特殊メイクを施して「生きていた老刑事」ニセ船村として出演して欲しいものです。***

2