ギャバンの出てる映画を観てきました!!
現在放映中の「ゴーカイジャー」はあまり観れてないので「どおいう風になるのかなあ?」と思っていたのですが、、、、
ウルトラにしろライダーにしろ、元々異なる次元でのキャラクターを総登場させるためにややこしい設定こじつけちゃったりなんかしてなんだかよくわからないもんになっちゃったりしてますが、
このギャバンとゴーカイジャー、30年間離れた別の番組なのにも関わらず共に「宇宙」を通じて違和感なくスッキリ収まっております。
ギャバンの蒸着シーンや電子星獣ドルの変型などのシーンはまさにリ。メイク!!
余計な新解釈みたいなのも加える事も無く今の技術でオリジナルを再現してくれています。
いかに宇宙刑事の設定、映像が先進的であったかと言う証明にも感じられました。
またオリジナルではアクションシーンでは光沢の無い材質であったコンバットスーツも今回はピッカピカのまま戦ってくれるのはかなり嬉しいです。
まあ、ストーリーはあっさり風味であとは見せ場の連続するものでしたがかってギャバンに命を救われた主人公が今度はギャバンを救い、共に闘うと言う王道な展開!!
二人の間に流れる様々な思いも少ない台詞でも表情や態度などでうまく表現されていたと思います。
ただゴーカイジャーの中に昔のヒーローに詳しいヤツがいて、そいつがはしゃぎまくるので、ホントはもっとはしゃぎたかったこっちはやや冷静になってしまうのでした(苦笑)
ここまでやってくれるんならやっぱり「宇宙刑事」で長篇映画やって欲しいなあ、と言う気持ちもさらに増してしまうのですが「ゴーカイジャーの映画」と言うパッケージの中で出来得る宇宙刑事への最大の敬意あふるるものにしてくれた事は素直に感謝したいと思います。
まあ、「ゴーカイジャーの映画」なんだからこんなオッサンばかり喜ばしてもしょうがないだろう〜本来のターゲットである子どもたちにとってはどうなんだろう?
と思ってたら、近くの席にいたちびっこ(就学前だと思う)が「最初は仲が悪かったけれど仲良くなったね!」と嬉しそうに親に話しかけてたのを見て自分も嬉しくなってしまいました〜!1
やっぱりも一回観に行こっ!!
で、映画の後は焼肉食ってカラオケ
ガオレンジャー吼えろ!!
ELEMENTS
仮面ライダーBlack RX *
元気あげるね
帰ってきたウルトラマン
始まりの君へ
恐竜戦隊コセイドン
太陽戦隊サンバルカン *
大戦隊ゴーグルV
アクマイザー3 *
電子戦隊デンジマン
魔法戦隊マジレンジャー *
バトルフィーバーJ
星空のメッセージ
強さは愛だ
宇宙刑事ギャバン
(*印は同席者のをフォロー)
以上変わり映えのしないラインナップでした〜

5