銭湯めぐりやってるならそのリポートなんかやってもいいんじゃないか?
と考えることもなくはないのだけど、まあグルメリポートもそうなんですがだいたい、もう誰かが書いてるわけで、同じところ行ってまた違う視点で書ければいいんだけれど、それほど変わり映えのある事書けるワケでもないしねえ・・・・
とか言いながらも今回ちょっと書いてしまいますが。
と、例によって例のごとく意味もなく長い前置きになってしまいました。
先日、久しぶりに南青山の清水湯に行きました。
(南青山ですが最寄の駅は表参道です。)
以前行った時はまあ、特に変わったところがあるわけではない銭湯でしたが、それがかえって周囲のオシャレーな街の雰囲気の中でのミスマッチ感が特徴と言えば特徴でした。
確か、建替えとかしてたような気もしてたのですが、どうなったのかなあ?と思っててたまたま出先からの帰りがけに表参道も通りかかるので降りて寄ってみました。
いやあ、これまった思いッ切りにリニューアルされてました!!
(先月末に営業再開したばかりのようでした。)
外観や内装はもちろん、サウナにシルク風呂、人工炭酸泉などちょっとしたスーパー銭湯並みの設備!!
ロビーではちょっとしたドリンク(もちろんビールもあり!)やなんかも売ってます。
これでも値段は他の銭湯と同じですからね。またちょっと寄ってみたくなります。
場所柄というのもあるのでしょうが、明るく綺麗で入りやすい雰囲気で、ロビーで風呂上りにZIMA飲んでくつろいでたらどんどん若い女性のお客さんが入ってました。
またフルカラーでの立派なフリーペーパーも発行しているようでやる気が漲っている感じでこちらも力を与えてもらったような気にもなって応援したくなります。
そういえば武蔵小山にある「清水湯」さんも気合の入ったリニューアルをして頑張られており、こちらもお勧めです。
また場所は大阪に飛びますが心斎橋にある「清水湯」さんは朝5時からなんて場所柄的にも嬉しい営業時間だったりします。
たまたまなんでしょうが同じ屋号の銭湯が個性的に頑張っていますよーと言いたかっただけなのでした〜。
アナタの街の「清水湯」さんはどんな銭湯ですかー?(笑)
あ、自分ん家の一番近い銭湯も「清水湯」さんだったりして・・・・
別にリニューアルはしてないけど頑張ってるよー!!

4