廃墟!(ブログ運営の跡地)
見る 知る 楽しむ 考える 拡がる! 日刊 総合・情報ブログ だった...
見る 知る 楽しむ 考える 拡がる! 日刊 総合・情報ブログ だった...
移転先の新ブログ 「Anthony's CAFE」
→
http://anthony3b.blog108.fc2.com/
へ、随時、記事の移行作業を行っていますので、いつかは消えて無くなってしまう運命のブログの痕跡・・・
当ブログ移転のお知らせ
2007/6/11を持って、当ブログは下記に移転しました。
「Anthony's CAFE
→
https://anthony3b.blog.fc2.com/
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
1/14
ケジボン さん、 …
on
ミステリースポット
1/14
廃墟ブログの復活は…
on
ミステリースポット
11/7
とても楽しいブログ…
on
赤毛のアン 友情とマルチ商法
7/14
on
ドラえもん のび太のママが恥じらいながら...パンチラ・サービス!
7/9
ここは、廃墟です。…
on
乳首を輪ゴムで縛ってみた...
検索
このブログを検索
このブログの移転先
Anthony's CAFE
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
Menu:00 INFORMATION (15)
Menu:01 Anthonyの日々喜怒哀楽 (130)
Menu:02 とんでもギャラリー (187)
Menu:03 differrent≠another (190)
Menu:05 Shinjiの旅の空の下で (0)
Menu:06 山口ジジイの失業日記 (54)
Menu:07 とほほ・・・ニュースSHOW! (35)
Menu:09Tanokenの世界 (46)
Menu:10 ぐっちゃん の バー・カウンター (40)
Menu:11磯野家・野比家 (123)
Menu:12 政治と国際社会 (44)
Menu:13 Naoさんの強引にマイウエイ (25)
Menu:16 似てるっ ?!?! (42)
Menu:18 なんだこりゃぁ?探検隊 (49)
Menu:19 ムダ知識のツボ (9)
Menu:28 世界の巨乳さんいらっしゃい (82)
Menu29 肉体と芸術 〜えぶりぃぼでぃ〜 (42)
ブログサービス
Powered by
« 松浦亜弥のことが、好き過ぎて苦悩する猫?
|
Main
|
ぺ○ちゃんの逆襲 »
2007/2/19 0:50
「シャア専用レジ」
Menu:18 なんだこりゃぁ?探検隊
一昨年の夏にアキバの某店で撮影しました。
レジが赤いわけではないし、レジを売っている店員がシャアのコスプレをしているわけでもなかったし、
レジを打つスピードも3倍速いとは思わなかった。
[編集長-補足]
最近は赤い色だと「シャア専用」と、呼ぶのがトレンディ(笑)。実際にクレジット・カードで赤い色をした「シャア専用カード」というのも存在する。
[人気blogランキング]
←クリック投票に協力して下さいませっ!
タグ:
驚異
面白
とんでも
投稿者: 赤城忠次
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:赤城忠次
2007/2/23 17:40
俺、真剣にこの店でシャアさんを探したんだけどな...(笑)
投稿者:Anthony
2007/2/23 8:22
シャアさん、早漏の3発より、激しい1発のほうがイイんではないか?
投稿者:シャア
2007/2/23 4:36
be-freeさん、そのかわり3倍してくれたら納得するよ。私は。
投稿者:be-free
2007/2/19 22:13
早漏の言い訳で
「シャア専用だから3倍早いのさ」
という輩もいるらしい…
http://blue.ap.teacup.com/be-free/
投稿者:nao
2007/2/19 21:36
では「エルメス」って名のレジスターは存在しないのかな?少し、勘の良い若者が打っているレジスターなのだが。ジオンではそれなりに研究が進んでいるぞ。
投稿者:シャア
2007/2/19 13:39
Naoさんは、何故、私がレジ打ちの仕事をしているのを知っているのだ?しかし、私の職場はアキバではないぞ!もっと、田舎だ。
それに、ここの店員は知っているが、確かに客からはシャアとよばれてはいるが、そんなにレジは早くない。
投稿者:nao
2007/2/19 12:30
シャアさんの職場はアキバだったのか、、、。
teacup.ブログ “AutoPage”