10万アクセス突破だよっ!
全員集合〜!
2006.9.8 をもって、当ブログの総アクセス数が10万を越えました!
読者の皆さん、アクセスありがとうございます。この9月でブログ開設1年9ヶ月です。最初は僕個人の近況報告的な写真日記が、紆余曲折(広告収入を求めてエロ・ブログ化を目指したり、有料化して文芸ブログ化しようと試みたり)の末、各ライター諸氏の協力のおかげで「総合ネタ系ブログ?」となりました。
10万アクセスは、単なる通過点に過ぎません。これからも、進化・退化を繰り返しながらも、皆さんに愛され、励まされて20万、30万アクセスを超える存在価値のあるブログになっていくと思います。また、そうならなくてはなりません。これからも、よろしくお願いします。 [編集長Anthony]
10万ヒットおめでとうございます。10万と言えば、10万人都市。私が10年ほど前に、5年間ほど住んでたY県T山市を思い出します。地方の小都市で、朝から晩まで仕事した日々。そして、怪しげな韓国人スタンドバーで「オムニ」だの「アンニョンハセヨ」だの言って飲んでた青年時代。それはともかく、アンソニーズカフェ黎明期、1日のアクセス数20程度の頃からのファンしては、うれしい限りでございます。そんな私も今では、地味ながらも記事を載せていただいている身の上。粉骨砕身焼肉定食突撃精神で、頑張っていく所存でございます。
[山口ジジイ]
アンソニーズカフェの読者の皆様、そして執筆者の皆様。10万件アクセス突破、誠におめでとうございます。くしくも、紀子様ご出産の一両日中とは偶然とはいえ、感涙にたえません。 今後も日本の、そしてアンソニーズカフェのご発展を心よりお祈りいたします。
[Nao]
10万アクセスにビックリしています。僕は面白い看板を写真に撮るのが趣味で、全国を放浪していますが、このブログに投稿するようになり、今ではライター?ということで皆さんに画像と一緒に文章も読んでいただくようになりました。まだまだ、他のライターの方々のような文章は書けませんが、読者の皆さんの応援が励みになっています。 現在は、群馬(場所がバレてしまいました...笑)の農家で住み込みの下男・下僕という立場ですので、記事の掲載もままなりませんが、収穫期が過ぎれば、また、復帰させていただきます。これからも、よろしくお願いします。
[Shinji]
10万アクセスをありがとう。いつもみなさん応援をいただきありがとう。沢山のコメントは僕達の活力です。僕もアンソニーズ・カフェのライターとして、笑いをみなさんにお届しますのでよろしくね。
我が家のWindowsは時代遅れでも、ギャグは新しいモノを届けます !
→ Anthony's CAFE ANNEX で、「時代遅れのWindows」を確認してみるっ!
[Tanoken]
( 編集部・注 [ぐっちゃん]からはメッセージをいただくことが、できませんでした)
[人気blogランキング]←クリック投票に協力して下さいませっ!