読者の皆さん、関係者の皆さん、更新を中断してたことをお詫びいたします!
4/1はエイプリル・フールということで、今年の嘘記事も昨年同様に「ブログやめます」にしたんですが、コメントに「去年とパターンが同じです!(^^;」とあったんで、これでは芸が無いなと...で、それ以降は日付が変わっても更新もせず、コメントもせず、
本当にブログを閉鎖するような雰囲気にしていたんですが、その間、色々と考え事をしていたら、本当にブログを閉鎖しようというふうに考え方が変わってきました。
最初は個人ブログでしたが、規模も関係者もアクセスもだんだんと大きくなり、書く記事が他で引用されたり、記事の内容で議論があったり、とするうちにブログ運営に使命感というか、ヤリガイが出てきたんんです。
そして、ブログの更新を週5回から毎日更新にして、複数のライターで運営するようになると、訪問者や相互リンクする数も増え続け、今度は運営に対してのプレッシャーが、増大してきました。
いつの間にか生活の中心が「ブログ」になっていました。旅行に出かけても、食事に出かけても、純粋に旅や料理を味わうことなく、先ずはデジカメで撮影。
運転していても、記事のネタになるような看板や店はないかと、落ち着かず、常に文章や構成を頭の中で考える生活。
そういうのに、疲れていたんですね。でも、書いた記事に対して反響があったり、批判があったり、その記事が元で人間関係が出来たりと、楽しいことも多かったです。
そして、先日、某B級グルメ・ブログにコメントをしたら直後に削除されてしまった(Naoさんもコメントをしたんですが、同様に即削除)ことがあり、なんだか、ネット上の交流の限界を知りました。
以上のような経緯で冷却期間というか、ブログをを運営する上での「力」を蓄える期間を設けようと思いましたが、多数の再開を求めるコメントや心配してくださる方の多さに痛感。
やはり、閉鎖や中断はせずに、更新を続けていくべきだと決断しました。
これからも、副編集長のNaoさんと二人三脚で、頑張って運営していこうと思います。
執筆していただいているライターや、提携ブロガー、投稿者の方々、そして、読者の皆さん、ありがとうございます!!
[人気blogランキング]← ポチっとして下さい!