爽やかな5月らしい陽気となったこの日。
下北沢SEED SHIPでの「〜春の舞う〜しらいしりょうこ×伊藤麻子 2マンライブ」にお越しいただきました皆さま!
ありがとうございました♪
初めてご一緒させていただいた、
しらいしりょうこさん。
SEED SHIPオーナーさんからの「絶対に2人は合うから!ぜひコラボも♪」というお話から組まれたイベントでしたが、その後、両方を知るスタジオ関係者さんからも「この2人なら合う!」と言われたりもあり・・・
資料をお互い送り、コラボ曲2曲の準備もしてきましたが、リハで、なるほど♪
すーっと。サクっと馴染むように。しっくりとリハが終わりました(笑)
そんなお墨付き?のツーマンライブだったのですが、お客様もとても温かい雰囲気で、とても楽しく演奏させていただきました。
そして、やはりSEED SHIPというと、フルートの生音が適度に響いてとても心地よい!
自分の音を自然に響かせられる環境で、とても気持ちよく演奏ができました♪
今回は「春の舞う」ということで、3月とも4月とも違うイメージの春、5月。
そんな季節に合わせて選曲してみました。
もってくる曲の位置も、今までと全然違う曲が多くて、我ながらちょっと新鮮でした。
【セットリスト】
1.新緑のロンド
2.新しい駅
3.月夜のダンス
4.組曲 仮面舞踏会より ワルツ(ハチャトゥリアン)
5.優しい雨(
NA sketch)
6.アケトキの森
7.White Fairy Tale
8.Sailing and Flying
9.水
【サポート】
宮川直巳(ピアノ・ギター)
本当にこの季節、4月後半〜5月にしか演奏しない「新緑のロンド」をオープニングに、続けて「新しい駅」で爽やかで希望のある始まりをイメージ。
2つの全く違うエキゾチックな「ダンス」をテーマにオリジナルの「月夜のダンス」、そしてカバーで「仮面舞踏会よりワルツ」。
そして、もうすぐ梅雨もやってくるなぁ・・・と思い、宮川くんとの作曲ユニット”NA Sketch”の「優しい雨」のフルートバージョンも演奏しました。
これは先に配信発売された宮川くんが弾くピアノバージョンより、フルートのほうが、ちょっと湿度の高い雨の日のイメージ・・・。
後半に演奏されるのは珍しい「Sailing and Flying」や、多分これで終わるのは初めてじゃなかな、という「水」
演奏する位置を変えるだけで、曲ってこんなにイメージが変わるんだなぁと自分では思ったのですが、聴いてくださった皆さまはいかがだったでしょうか☆
そして、しらいしりょうこさんのステージの後にアンコールで2曲
・Anniversary(作詞・作曲:伊藤麻子)
・水玉のワンピース(作詞・作曲:しらいしりょうこ)
お互いの曲を1曲ずつ、宮川くんにも入っていただき、3人で共演しました。
私の「Anniversary」は
事前にBlogにも書きましたが、フルートでは毎回のように演奏していますが、歌っていただくのは7年ぶり!
爽やかで優しいしらいしりょうこさんの声が、この曲にピッタリ!!!でした。
聴き入っちゃって、歌の後ろにフルート入れたくなくなっちゃうくらい(笑)

そして、しらいしさんの「水玉のワンピース」はしっとりとした曲で、フルートも自由に入れさせていただきましたが、我ながらピッタリのフレーズが合わせられたなぁっていうところも多々あり。
しらいしさんのファンの方々にも好評だったみたいで、とても嬉しかったです♪
終演後にはたくさんの方にお声かけていただき、CDもご購入いただき、ありがとうございました!!
またしらいしさんともご一緒させていただきたいです☆
楽しいライブでした。イベントを組んで下さったSEED SHIPのTさん、ありがとうございました!

しらいしさんと記念撮影♪
一部写真提供:Mさん ありがとうございました!

2