「中海再生プロジェクト」第2期アダプトプログラム

ゴミ拾い大会!この活動も2回目です♪
いつもは汚いなぁ・・・と横目で見つつ通る場所ですが
自ら清掃する日が来るとは・・・成長したのか?!
学生時代はめんどくさいだけだった清掃ですが
仲間と共にワイワイやりながら掃除するのは
意外と楽しいですね♪
さっそく

を♪

はい!がんばってますねー♪

モザイクの向こうには何が?!

委員長の表情で感じてあげてください・・・

恐そうな人

(いい人なんだけどね)も清掃中です。

やばすぎました!大好き・・いや

ねぇ・・こんなんもあったりして・・

成果でーす♪がんばりました

はい♪チーズ


なんかおもろいボケをかましたいと思いつつ小心者なのでチーズで♪
その後は29歳の方との親睦を深める目的で飲み会・・・
29歳?!

参加者いないですね


2次会白熱の議論です

今後の事・・・難しいです
長くなってごめんなさい。
今回は清掃活動から29歳親睦会、2次会へと様々な事がありまとめきれませんでした。
今後の活動方針についてはみなさん自分なりに
「3○会をどのようにしていくのか」
と真剣に考えている事がひしひし伝わってきました。
議論の内容は控えます。
けど、これを見ている29歳の人がいたら
30歳という人生のある意味ターニングポイントで
この会を通じて感じる事・考える事があると思います。
それは、今の私達も感じている事です。
忙しいとは思いますが、
少しの時間をさいてもらって
一度交流が持てたらいいなぁ♪と思っています。
もし、自分一人で参加しずれーな!!
とか思っていても
同じ中学の人も出てくるでしょうし
新たな出会いは自分の新たな可能性を発見させてくれると思います。
飲み会だけでもOKです♪
ゴミ拾っていけや!!なんて事はありませんので♪
今後の活動については
3○に期待してる事でもかまいませんのでコメント下さい。

みなさんの意見が聞きたいですね♪
(関係者や関係者じゃない方でもOK)
プレゼンティッド バイ

なーすまん
"SANMARUKAI-30会"はblogランキングへ参加しています
↑ Click please.

0