こんなご時勢ですがカラオケに行きました
僕にとっては「不要」でも「不急」でもないし、オリンピックもやっちゃうらしいから一般の一個人がカラオケっちゃっても大丈夫でしょう
さらに言っちゃえばこの日は真昼間から外(屋外と言う意味ではないよ)で飲んじゃってました〜
オリンピックだと飲んでいいらしいから
って書こうとか思ってたらさすがにそれはなくなったみたい(笑
ご覧の通り、中盤は小林亜星さん追悼な感じになりました
「スペースナイツのうた」とか大好きなんだよね
ちょっとアイドル歌謡チックなイントロ(この辺は編曲のボブ佐久間氏のセンスかな?)から始まる子供のコーラスで歌われるハードな内容の歌詞
そして「だけど心は燃えている」のメロディー!!
他の亜星さんの曲もそう、そんなに派手では無いし、力強過ぎたりはしないんだけど真ん中へんのメロディーでグッと来させるものがあるっての多いよね
今回、一番良い点数だったのは「宇宙魔神ダイケンゴー」でした。
今までに歌ってる頻度ってそんなに無いのになぁ(不思議)

1