久々に愚痴めいた事を書きます。
テレビとかなるべく番組を選んで見ようとしているのですが、それでもたまたま見ちゃったものにがっかりさせられると言う事もあったりします。
(悪い意味で)アホらしいとかくうだらないとか思ってもまあそんなもんだろうと半ば諦めているのでイチイチ腹立てたりはしませんが
それでもたまに我慢出来なくなるものもあります。
それがCMとかだとこっちが避ける事も出来ないのでタチが悪いです。
さてこの「しじみ習慣」のCMですがもし御存知ない方がいらっしゃったら検索してネットの動画など一度御覧になってみて下さい。
数種類バージョン違いがあってどれもあまり愉快なものでは無いのですが最悪なのが「関西弁の男」バージョン。
(ちなみに最近観るのがほとんどコレなんだよなあ)
そりゃあね飲むのは楽しいですよ!自分だって飲み過ぎてハメをはずす事だってありますよ。
そこは責めはしません。
しかしこの男「これから得意先に行かなあかんのに」
そんなのわかってるんだったらちょっと考えて飲むのが社会人としての常識でしょ!!
さらに大して悪びれるでも無く「アホでしょ?」って付け加えるのが神経を逆撫でします。
出してもらったしじみエキスに「何これ?」はまあいいでしょう?
しかし次に商品を出してもらった時の「何でこれ先に出さへんの?」のタメ口は許せません!!
ここちょっとした言い回しの問題だと思うんですけどね。
苦笑いしながら「こっち先に出してえな」くらいだったらまだ許せるのですが、、、、、
なんか言いたい事と言うか伝えたい事はわかるんですけどちょっとした一言一言が気に障ってしょうがないのです。
なんでこうなるのか理解に苦しみます。
自分が楽しく飲んでいる時にふとこのCMを思い出したりなんかしたらすごく不愉快になって悪酔いしちゃうかも知れないじゃないですか!!
もし二日酔いになったりでもしたらどうしてくれるんですか!!
あ、、、、
「そんな時にはこれを飲め!」
っちゅう事なのかー?!
まさかそこまで計算した上で作ってたのか〜!!

4