“信じ続ければ夢は必ずかなうもの”
好きなフレーズでこのブログでもよく使ってる
、、、、か?と思ったけど調べてみたら1回だけだったよ!!
とにかく、少し前に記事にした「3D立体映像で観たいもの」のうち
東映東京撮影所を一般公開してのイベント「聖地大泉まつり」にて「ハートキャッチプリキュア」のエンディングを本当に観る事が出来ました。
新しいほうのと歴代プリキュア総登場の春の劇場版のも観れましたが、やっぱり「ハートキャッチパラダイス」が一番好きだなあ。
アニメのほうが背景とキャラクターや他の素材(?)の位置にはっきり差があって画面にメリハリがついて見えるように思えます。
全てで6分くらいの短い時間でしたが(いや、そのくらいでいいのかも)しばしボー然として言葉が出て来ないほどの感動モノで、あえて言葉にするなら
「これ家で観れるなら大型3D立体テレビ買ってもいいなあ、(置くトコ無いけど)」
と、言ったところでしょうか?
余談ですがイベント会場内には着ぐるみのプリキュアたちも出現、家族連れが一緒に写真を撮ったりして微笑ましい光景が見られました。
中でも小さなお子さんを三人連れた坊主頭でいかつい顔のガテン系なおじさん
「俺、一緒に写らないほうがいいかなあ?」と子どもを残して離れようとしたらプリキュアたちに腕を組まれて一緒に撮られてました。
プリキュアは去年のシリーズので中でも大人っぽいほうのふたりでした。
意表をついた展開に困惑しながらも一番嬉しそうなおじさんを観て周囲の人たちからも笑い声がおこってました。
写真撮っておきたいぐらいでしたがさすがにそれは失礼なので思い出して絵で描いてみました。

プリキュアは適当ですがおじさんの雰囲気は本当にこんな感じでした。(笑)

盗撮風
(*記事の家族ではありません)

1