せめて月1回は何か書いておこう。
最近は涼しくなってきたので自転車でうろつく事が多くなってきました。
渋谷、新宿、飯田橋、秋葉原、池袋、練馬、中野
・・・・とまあ、1時間前後で行けるところならぼちぼち走って行ったりしてます。
かなりガタが来てるボロボロのママチャリの割りには頑張ってるなあ、と自画自賛。
で、せっかくですから趣味の銭湯めぐりの範囲も広げてます。
もちろん昔ながらの平凡な銭湯もいいのですが遠出したからにはやはり特徴のある所がいいかな?
と思って、まず“露天風呂”のある所を探します。
露天と言っても屋根が無いと言うだけで四方を高い壁に囲まれてたりして開放感を感じさせてくれないのも少なくはありません。
まあ、こちらからの景色が良いと言う事は逆に言うと周りからも良く見えると言う事なので高い建物の多い都会ではしょうがないのかも知れません。
なかには露天風呂の上にさらにウッドデッキになっている銭湯もあったりして(周囲に他に高い建物が無いので空しか見えない)まるでヌーディストビーチさながらの気分が味わえるところもありました。(もちろん男女は別々ですが)
また設備に凝っているところでは男湯女湯を日替わり週替わりで入れ替えたりするところもあり、その場合たいてい露天はどちらか一方だけと言うのも少なくありません。
あらかじめ電話等で確認してから行ってもいいのですが、なんとなくちょっとしたギャンブル気分でぶっつけで行くようにしています。
・・・・が、ここのところ三連敗・・・・
やっぱり、確かめてからにしようかなあ・・・・・? う〜む・・・

7