昨日はいきつけのリラクゼーションのお店の店長さんの誕生日
と言うことで飲み会に誘われて行って来ました!!
お店から近いお店と言うことでメイドさんはそのままの格好で
夜の歌舞伎町へ繰り出しました!!
昼間のアキバや原宿ならともかく深夜12時過ぎの歌舞伎町
(なんかホストだらけ!!)でこの光景はなかなかに異様だったと
思います。
さて、着いたお店がまたアラビア風の内装の居酒屋と言うユニークな
お店で店員のお姉さんもヘソ出しのアラビア風衣装です。
メイド服&アラビア衣装と言う何だかよくわからない組み合わせも
これまた滅多に見られるものではないでしょう?
飲んで喰ったあとはカラオケです。
なんかまたこれがえらい凝った内装の高級そうなカラオケ屋さんで
部屋が2階建て(?)になってたりします。
現在専門学校でアニメーションの勉強をしているメイドさんが
「アニメの歌しか歌えない」と言うので安心(?)していましたが
よく考えてみたら今ドキのオタク向けアニメなんてよくわかりません。
「萌え」系キャラの絵を描くのが得意なそのメイドさんは歌声も
「萌え」系で歌うのはやはり「萌え」系(たぶんキャラクターの
声優さんが歌ってるようなの)でした。
またロックバンドをやっていると言う別のメイドさん、十八番は
「津軽海峡冬景色」・・・これがまた心に染みること!!
僕はと言えばまず京本先生の「薄桜記」を歌いましたが、さすがに
ウケが悪かったので思い切って次は「ペガサス幻想」へと路線変更!!
そこそこのウケに気を良くして後はアニソン一直線!!
ま、これいっときやそこそこ広い世代に受けるだろうと
「残酷な天使のテーゼ」をぶちかましたあと、一か八かで
「乙女のポリシー」にも挑戦!!
いつものメイドさんの「アニメタル」をフォローしたりしました。
もちろんアニソン系以外の歌もいろいろ歌っていましたが
最後の最後に「プリキュア」で時間切れ!!・・と言うのが
なんとも、いかにもっぽいシメとなりました。
外はもう明るくなっていましたが、早朝とは言え歌舞伎町、
人通りもそこそこある中ハイテンションなメイドさんたちが行く!!
と言うのもまた・・・(以下省略)
お店に帰って小休止、午後から再び仕事のために仮眠を取るメイドさんも
居ればラーメン喰って帰るメイドさん(当然着替えてます)も・・・
さて、僕はと言えば本日公開の「小さき勇者たち〜ガメラ〜」を
観たかったので漫画喫茶で時間をつぶす事にしたのでした。

0