●12月11日(木)鶴巻南公園で1日プレーパークを行ないました。遊具も立派で普段からいろいろな親子が遊んでいる公園ですが、ちょっとした仕掛けでもっと楽しく遊べるのではないかと、協議会メンバーがいろいろな道具をもって押しかけました。
●12月なのでそれなりに寒い日かと思いきや、思いがけなく暖かい日でした。3台持ち込んだ七輪のまわりには、すぐに親子が集まり、お餅やマシュマロ、ソーセージなどを焼いて楽しんでいました。
●ロープ遊具は木の枝にかけたブランコと、ハンモック。
ハンモックは初め人力で揺らすやり方をやってみました。
ちいさい子なら大人2人でゆらゆらするのは、まあまあ楽です。
ハンモックから見えるのは青いお空と木のてっぺんのほう。
気持ちよさそうに揺られる子どもたちでした。
●この季節ならの落葉プールも大人気でした。
がさがさ、しゃかしゃか、音がするし、寝っ転がると暖かいし・・。
ほうきを持って誇らしげにほうきを動かしていた子もいました。
保護者の方へのアンケートでは、「いつもと違う遊び方ができて魅力的だった」
「いろいろな人と話せてよかった」「こどもがよく遊んでいた」という声をいただきました。外で遊ばせるって大事と分かっていても、公園遊びを親子で楽しむまでにならない状況がありますよね。地域の皆さんがプレーパークのような自由な遊び場を求める気持ちが強ければ、みんなで作っていくことができます。
次回は是非地元の方々と共に組み立てていく一日プレーパークにしたいと思っています。


0