2013/4/21
毎度知らない新技で倒されちゃう人 【シリーズ】ウルトラアクト
4.25追記 拍手コメントを下さった方へのお返事です。
>ギンガはじまるよー!と教えて下さった方へ
新ウルトラマンシリーズ
"ウルトラマンギンガ" 7月10日(水)[ウルトラマンの日]、
テレビ東京系6局ネットにて夕方5時30分〜放送の"新ウルトラマン列伝"番組内でスタート!
以上、ここでも宣伝しまくれるように覚えました!ファンの底力でもって全力で応援しましょう!!
>いつも拍手を下さる方へ
長々とお待たせしましてすみません。
まず関さん造形グレンですが、本当に良い品でもあるのでコレをワンフェス会場でしか売らせなかった円谷さんの対応には甚だ疑問…。公式ショップで売って欲しかったですね。
メビウス、もう中盤に差し掛かった頃でしょうか?ボガールとツルギの対立が続く最初のうちよりもエピソードに盛り上がりとバラエティが増す中盤からがメビウスの真骨頂だと勝手ながら思っています。ACT新マンもお気に召すと思いますので店頭で見かけましたら是非!
いつも暖かいお言葉ありがとうございます。相互リンクのぺけさんのサイトのように、多忙を極めながらも頑張っていらっしゃる方を見てると自分もやる気がぐんと増してきます。今後も自分のペースっていうのは変わりありませんが、やる気は数倍増しでお送りします!

その名の通りエースを倒すために生まれてきたヤプールの刺客!
ニセウルトラマンを超越したアンチウルトラマンという先駆的概念を生み出したエースキラーが、シリーズの人気怪獣だけがラインナップを許されるウルトラアクトに仲間入りを果たしました。
頭身が高くスラッとしていて劇中とはちょっと違った印象を受ける全体像。
アクションフィギュアなりのアレンジとも取れますがとにかくカッコイイ!

小顔。目はいつものキラキラクリアパーツじゃないけど気になりません。



肩のパッドは可動式になっているので腕の動きを妨げません。肩とつま先からズッと伸びる角みたいな突起はメチャ鋭くて要注意ですよ。スカートの部分、しなやかなやわらか素材になっているお陰で股もだいぶ開けます。デザインを巧みに利用したアイディアですね。
ハンドパーツいろいろ。


付属品その一、右手に持つさすまたと鎌を合わせたような?武器。






その他エフェクトパーツが3種類付属。値段高めなだけあって充実していますね。
エメリウム光線。

額の凹みに装着する仕組み。


スペシウム光線。

光線そのものはマンやジャックに付属したものの色変えですが、光線と一体化してる右手部分は新造。


M87光線。

ゾフィーに付属のエフェクトを色変え。



あとこれ!エースのための追加エフェクトパーツが付属します。

エースキラーといえばスペースQ!
エース兄貴に再登場してもらいました!

テェイ!
ブッブブブブブブ・・・・・・

中心部はトサカにカッチリはまります。



この内容の充実っぷりからすると不思議なんですが、「新マンから奪ったウルトラブレスレット」が付属してません。
という訳で前回の記事でも紹介した超合金新マン付属のウルトラブレスレットが今回も大活躍。
ちょっとぶかぶかですがちゃんと着けられますよ。

本当にブレスレットさえ付いていたら完璧だったのに……残念。
何だかんだ言っても様々な相手と戦わせて場面再現できるのがエースキラー最大の魅力。楽しみがグッと増す良いおもちゃだと思いますよ。


〜ゴルゴダ星〜
たとえ人型でも大きな括りでの怪獣が発売されるのは嬉しい!
全体の出来も良く、随所に凝らされた工夫も相まって満足度の高いフィギュアになっています。アクトの超獣、ベロクロン、バキシム、ドラゴリーのどれか一体でも発売されないかなあ。
3
>ギンガはじまるよー!と教えて下さった方へ
新ウルトラマンシリーズ
"ウルトラマンギンガ" 7月10日(水)[ウルトラマンの日]、
テレビ東京系6局ネットにて夕方5時30分〜放送の"新ウルトラマン列伝"番組内でスタート!
以上、ここでも宣伝しまくれるように覚えました!ファンの底力でもって全力で応援しましょう!!
>いつも拍手を下さる方へ
長々とお待たせしましてすみません。
まず関さん造形グレンですが、本当に良い品でもあるのでコレをワンフェス会場でしか売らせなかった円谷さんの対応には甚だ疑問…。公式ショップで売って欲しかったですね。
メビウス、もう中盤に差し掛かった頃でしょうか?ボガールとツルギの対立が続く最初のうちよりもエピソードに盛り上がりとバラエティが増す中盤からがメビウスの真骨頂だと勝手ながら思っています。ACT新マンもお気に召すと思いますので店頭で見かけましたら是非!
いつも暖かいお言葉ありがとうございます。相互リンクのぺけさんのサイトのように、多忙を極めながらも頑張っていらっしゃる方を見てると自分もやる気がぐんと増してきます。今後も自分のペースっていうのは変わりありませんが、やる気は数倍増しでお送りします!

ULTRA-ACT 異次元超人 エースキラー (バンダイ)/¥4725 |
その名の通りエースを倒すために生まれてきたヤプールの刺客!
ニセウルトラマンを超越したアンチウルトラマンという先駆的概念を生み出したエースキラーが、シリーズの人気怪獣だけがラインナップを許されるウルトラアクトに仲間入りを果たしました。




頭身が高くスラッとしていて劇中とはちょっと違った印象を受ける全体像。
アクションフィギュアなりのアレンジとも取れますがとにかくカッコイイ!




小顔。目はいつものキラキラクリアパーツじゃないけど気になりません。




肩のパッドは可動式になっているので腕の動きを妨げません。肩とつま先からズッと伸びる角みたいな突起はメチャ鋭くて要注意ですよ。スカートの部分、しなやかなやわらか素材になっているお陰で股もだいぶ開けます。デザインを巧みに利用したアイディアですね。
ハンドパーツいろいろ。


付属品その一、右手に持つさすまたと鎌を合わせたような?武器。







その他エフェクトパーツが3種類付属。値段高めなだけあって充実していますね。
エメリウム光線。

額の凹みに装着する仕組み。


スペシウム光線。

光線そのものはマンやジャックに付属したものの色変えですが、光線と一体化してる右手部分は新造。


M87光線。

ゾフィーに付属のエフェクトを色変え。




あとこれ!エースのための追加エフェクトパーツが付属します。

エースキラーといえばスペースQ!
エース兄貴に再登場してもらいました!

テェイ!
ブッブブブブブブ・・・・・・

中心部はトサカにカッチリはまります。



この内容の充実っぷりからすると不思議なんですが、「新マンから奪ったウルトラブレスレット」が付属してません。
という訳で前回の記事でも紹介した超合金新マン付属のウルトラブレスレットが今回も大活躍。
ちょっとぶかぶかですがちゃんと着けられますよ。

本当にブレスレットさえ付いていたら完璧だったのに……残念。
何だかんだ言っても様々な相手と戦わせて場面再現できるのがエースキラー最大の魅力。楽しみがグッと増す良いおもちゃだと思いますよ。


〜ゴルゴダ星〜




たとえ人型でも大きな括りでの怪獣が発売されるのは嬉しい!
全体の出来も良く、随所に凝らされた工夫も相まって満足度の高いフィギュアになっています。アクトの超獣、ベロクロン、バキシム、ドラゴリーのどれか一体でも発売されないかなあ。

タグ: ウルトラマン
2013/4/30 14:10
投稿者:ますこ
2013/4/28 17:15
投稿者:裏刑事(URADEKA)
久しぶりにコメント入れさせて貰います。(以前、私のペンネームはマッドギャランでした。)早速ですが、エースキラー格好良すぎです。アレンジが良い感じですね。今、アンドロメロスと闘わせています(笑)。かつて、小学館の特写のミニ再現です。サイズも丁度良いですね。
マッドギャランさん、お久しぶりですね。
エースキラーカッコイイですね〜今のところウルトラ勢と対峙させる敵としてはベストじゃないでしょうか。そうそう、ようやくメロスにも相手ができましたね!
棚の上の住人すべてがハッピーになれるいい商品だと思います。
コメントありがとうございました〜\(^0^)